政府が推進するZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、
「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により
室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、
再生可能エネルギーを導入することにより、
年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。
政府は「2020年までにZEHを標準的な住宅にする」と目標を掲げており
住宅購入者がZEHを導入しやすいように補助金も用意しています
2020年度の補助金は一戸当たり60万円の補助を実施するほか、要件を満たす住宅に蓄電池を設置する人に対して、
上限額を1台20万円として2万円/kWhを補助します。
これらを念頭に置き私たちここちeeハウスは新築住宅において
お客様にZEHの周知普及にむけ提案していきたいと思っています
ZEH事業計画及びBLES認定住宅
ZEH事業計画及びBLES認定住宅
実績値
BELS実績★★★★★
2016年度 10%
2017年度 20%
2018年度 30%
2019年度 40%
2020年度 50%
0%
0%
0%
0%
–
–
10%
–
具体的なZEH及びBELS普及策
ホームページや広告媒体等を通じてZEH住宅の周知、普及を行って行きます
またBELS(建築物省エネルギー性能表示制度)において★★★★★を取れるよう
具体的に省エネルギー住宅のシュミレーションをし、エネルギー削減量
コスト削減量等を提示しユーザーへメリットを提案します
また見学会等のイベント時にシュミレーション、実測データ等を提示し周知を行います
ZEHのコストダウンに向けた具体策
ZEH仕様の標準化を図るとともに、工期短縮
仕入れコストの削減を行います
その他の取り組みなど
地元住宅資材商社、協力業者との連携を深め、ZEH住宅の普及のため
省エネ、創エネへの意識作りを見学会、展示会等を通じ広くユーザーへ伝えます
今年は2020年になってしまいました
意気込んで登録させていただいたzeh事業者ですが
今のところ目標には達することが出来ていません
省エネ住宅は必須という想いで取り組んできましたので
今年も目標達成のために取り組んでいきたいと思います