ここちeeハウスのモデルハウスは
玄関を開けると大きな吹き抜けになっています
ですが2月の寒い時期に来られた
お客様でも床暖房がなくても
床暖房入ってるんですか~?
と言ってくださるくらい暖かなんです
もちろんエアコンは付けていますが
6畳用のエアコンを数台使用するくらいで
全然寒くないんです
その秘密は~と言いますと
家の中の温度が逃げにくい造りになっているからなんです
一旦暖まった室内は少しのエネルギーで保たれるんです
また逃げにくいというと息苦しいように感じるかもしれないですが
24時間しっかり換気はされているので
常に新鮮な空気が入ってきます
そんな中一点注意していただきたいのが
夏は暑くしてしまうと大変なので
日射遮蔽は必須です
夏はお日様の光をブロックして
冬はたっぷり取り入れながら
暖かい空間を作る工夫をしています

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

キッチンのレンジフードなくてニオイ大丈夫ですか?

実はここちeeハウスでは今回初めて
キッチンのレンジフードを付けませんでした
とは言ってもキッチンの床面では3箇所で
汚れた空気は排気してくれていますけどね
付けなくても大丈夫というお話は聞いていたのですが
実際のところ少々不安があったのも事実です
ですが、お料理を作り始めて一月半  
今までに焼肉や炒め物、天ぷらなども作ってみましたが
その時はもちろんニオイますが
いつの間にか消えている感じで
朝まで残るということは
今まで全くありません

油のハネももちろんありますが
人造大理石の天板やホーロー素材なので
拭き取りも簡単です
床なども気になり拭いたりしますが
目で見た限りではあまり飛んでいる感じはありません
こんな感じで支障なければ
キッチンの換気扇のお掃除がない分
楽になりそうで嬉しいですね
日々の小まめな拭き掃除だけは続けていきたいですね

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

お風呂の天井がなくて、湯気は大丈夫なの?

ここちeeハウスのモデルハウスにお風呂の天井はありません
けれど家全体の温度が23度以上に保たれているため
お湯張りをしてもほとんど湯気は立ちません
考えていただけば分かるように小さな浴室に解放される湯気が
水蒸気になりそのまま家全体に解放されるので
23度の室温があれば空気中で飛び回っていても
目には見えません

でも湿度が上がって心配と思う方もいると思いますが
家全体が暖かいためどうしても乾燥しがちの室内環境ですので
加湿に繋がることはむしろ歓迎すべきことなんです

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

洗濯物の室内干しってニオイ大丈夫ですか?

ここちeeハウスのモデルハウスでは
前もお話しましたように
家全体の温度を23度以上に保っています
ですのでエアコンが設置してある
ランドリースペースは常に暖かく
カラリとしているので
生乾きの時間がそんなに長くないんです
だからなのか生活を始めて2ヵ月くらいですが
生乾きのニオイが気になったことは一度もありません
最近は夜洗濯して朝片付けるようにしているのですが
ばりふわで毎日気持ちよく片付けられています
また今までは外干しだったので、暑かったり寒かったりで
干すのも大変でしたし、洗濯物も自分自身も日焼けが気になりましたが
今年の夏は楽になりそうです

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

扉ってどこまで必要?

ここちeeハウスのモデルハウスでも
実は最初はWICやパントリーに
扉を付ける予定だったんです
ですが工事していくうちに
キッチンからの動線や
寝室からの動線なども考慮した結果
扉を付けない方が楽だし、空気の流れも止めないので
やめることにしたんです

結果、これが私にとって大正解でした
もちろん扉は目隠しにはなりますが
WICのようなプライベート空間はもちろんですし
パントリーなどもお客さんが来ていたとしても
まともに見えるわけではないので
日々移動しやすいということが
本当に楽に感じます
一つ一つ省けることは省いて
気楽に生活しませんか?

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

トイレの扉必要ですか?

前回WICなどの扉を省くことで気楽な生活を
オススメしましたが、今回はトイレの扉です
さすがにトイレの扉なしは無理でしょ!!と最初は言いました
モデルハウスには二階にトイレはなく
一階に三箇所トイレがあるんです
中央の家族兼お客様用のトイレについては
ちゃんと扉は付いていますし、天井も付いています
ただ窓はありません
それでも床面の排気口でニオイを排気しているので問題ありません
ただ少し暗くなりがちなので、天井面に明り取りを設けています
話が逸れましたが、あとの二箇所はともにプライベートスペースにあります
高齢の親世帯側は、脱衣洗面にそのままトイレもあります
その横が浴室になっているので、汚してしまっても
すぐに洗い流すことも可能かとそのようにしました
結果、トイレは個室になっていなくても、いざという時
車いすの対応も出来ますし、居室や寝室からもとても近い位置に持ってこられましたので
良かったと思います
私たちのトイレスペースはサニタリースペースの一角にあり、最初は抵抗を
感じましたが、慣れました
というかプライベートスペースということで誰か入ってくる心配もあまりなく
バッティングしたときは中央トイレもあるという安心感が
ゆとりを持たせてくれて
また壁の向こう側というちょっとしたおこもり感もあり何とも言えない
快適な空間になっています

ホテルの一室と思えばこれはありだなと今は思っています
一階に三箇所トイレを付けることは難しい面もあるかと思いますが
可能であればお施主様にもオススメしたいと思います

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

家中の壁が抜けていて音は大丈夫?

ここちeeハウスのモデルハウスは家中の立ち上がった壁が
抜けている造りになっています
どうしてかというと、空気の流れを良くして
家中の温度差を少なくするためです

大丈夫と言われますとハッキリ言って音は聞こえます
お風呂に入っている人がいると
シャワーの音やバシャバシャという音が聞こえてきます
最初はホントよく聞こえるなあと気になったりもしましたが
慣れました
私たち家族はおじいさん、おばあさんも
一緒に暮らしているので
気配が感じられて安心感にも繋がります
それにお互い悪口は言えないので
仲良く暮らして行けますよ~
そんな中でも音の響きを抑える工夫はしています
天井材を部分的に吸音効果のあるDAIKENのクリアトーンを採用したり
居室の一部や二階ホール部分にはタイルカーペットを敷いています
このような工夫で直接的な音は多少和らぎ
個人差はあると思いますが
私たちは現在不便なく暮らせています

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

窓は高さや位置、どのように決めますか?

今回モデルハウスを建てる際に
窓の大きさや位置は本当に悩みました
悩んで採用させていただいたのがこちらです
それ以外の窓は腰窓やハイサイド窓になっているものが多いんです
そしてその中に一つ天窓(トップライト)を付けました
この中でハイサイド窓や天窓は明り取りに最適です
朝から日差しが奥まで差し込んで冬でも明るいです
また廻りの視線を気にしなくていいのもいいですね
そして何と言ってもお勧めなのが室内から青空が見えるということです
本当に気持ちよくて、休日などはいつまでも眺めていたくなります
その中にはFIXと呼ばれる開け閉めできない窓もあります
基本的にここちeeハウスは窓を開け閉めしなくても
快適に過ごすことが可能です
もちろん季節の良いときは思いっきり開けて貰って
過ごすのも良いですけどね
基本的に手の届かない気軽に開けられない場所は
FIXで大丈夫ですし、その方が気密性もよくなります

ただ一点問題なのが、手の届かない場所の窓ふき掃除です
これから高窓掃除用の伸びるモップを用意して
お掃除してみるつもりですので、また機会がありましたら
お知らせしますね

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

高窓からの暑い日射しはどうやって遮るの?

ここちeeハウスのモデルハウスでは
天窓 (トップライト)はFIXで開きません
防水面から安全性を考えてそちらにしました
また暑い日射しの季節には太陽光を利用した
ソーラーブラインド で日射しを遮ることが可能です
天窓は北面の屋根に乗っているので、今の季節は
本当に明るくてちょうどいいですが
真夏になれば、ソーラーブラインドの出番がやってきそうです
南西面のハイサイド窓 は、4つ連続して明り取りになっていて
最初はそのままのつもりでした
ですが工事中の午後になると、奥のキッチンまで
日射しが届いて眩しくこのままだと支障があると思い
何か良いものはと探したときに
電動式の縦型ブラインド(バーチカルブラインド)にたどり着きました
これがまた大正解で、閉めた状態でも角度を変えるだけで
開放的になったり、日射しを遮れたりと本当に優れものです
これからお施主様にオススメ出来るものが一つ増えました

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

玄関ホールなし ってありですか?

昔から玄関は家の顔 だと言われてきました
私たちここちeeハウスもいくつもの立派な玄関を造らせていただいてきました
ただ最近は核家族化が進み、何世帯もの同居がなくなってきたのも事実です
また同居しても二世帯住宅 仕様にしたりと、一つ一つのスペースを広くとることが
難しくなっているのかもしれません

そうした住まい方の変化によって、昔とは間取り も変わってきていると感じます
ここちeeハウスのモデルハウスも玄関の扉を開けるとリビングが広がるという
斬新なデザインになりました
まず一番に考えたのが住む人が家のどこにいても心地よく暮らせるということなんです
時々しか来ないお客様のため、近所の寄り合いのため、冠婚葬祭のために
家の一番良い場所を取っておこうという考えは置いておいて
暮らす人のことを一番に考えよう
そういう気持ちでデザインしました
玄関ホールがないのは極端な話かもしれないですが
そこに衝立を置くことで玄関との仕切りができ、落ち着いた空間になりました
また邪魔な時には簡単に除けることも可能です
またバリアフリーになっているので、玄関からリビングはフラットです
そのため靴の脱ぎ履きしやすいようなベンチを設けています
また壁にエコカラット を貼って調湿効果やその陰影を愉しむような
工夫もしています
もちろんこれは一つの例ですので、お施主様のご希望に沿う形で進めさせていただきます
ただ最近はSNSをみても玄関から仕切もなくリビングという家も見かけるので
そんなに驚くようなことではないのかもしれません
実際暮らしてみて、家族は内玄関で靴を脱ぐので、玄関に靴が並ぶこともないですし
来客があった時でも、すぐに出ていけますし
リビングに通すのも気楽に通せて
不便を感じるどころか今は良かったなあと思っています
そして寒くなりがちな玄関が暖かいのが一番良いですね
その分玄関右手の内玄関の収納スペースを広くとりました
そうすることで二世帯住宅でも窮屈にならず
収納スペースを使うことが可能です
用はその家に住む方々が不自由なく暮らせることが一番なんだと思うんです

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

内玄関って便利ですか?

モデルハウスは玄関の右手の扉を開けると家族用の内玄関になっています
基本的にはクッションフロアまで土足で大丈夫です
ですので、そこで靴を脱ぐ人もいれば
下駄箱がわりの可動棚に置く人もいます
どちらにしてもそこは完全なプライベート空間ですので
気楽に利用できます
狭い玄関を散らかすことなく内玄関を利用できるので
内玄関を造って良かったなと思います
扉を付けようかも少し迷いましたが
雑然とした感じが見えてしまうので
やっぱり付けました
こちらも良かったです
またここには生活しやすいようにいくつかの工夫があります
1. 出かける前に身だしなみのチェックが出来るように鏡を設置
2. 帰宅時に上着や荷物を置けるスペースを設置
(モデルハウスは冬でも暖かいので上着の置き場所は必須です)
3. 空いたスペースにエコキュートのタンクと予備の冷蔵庫を設置
4. 帰宅時の手洗いも兼ねて洗濯流しを設置
本当にこれらはやってよかったと思えるものばかりです
#エコキュート のタンクは屋外に置かれている方が多いですが
ここちeeハウスは屋内に入れ、冬はほわっととタンクの暖かさの恩恵を受けています
夏は屋外がもっと暑いので大丈夫なんですよ
またその隣の予備の冷蔵庫がいい役目を果たしてくれています
まとめ買いした時や野菜などたくさんいただいた時などに
入れる場所が近くにあるって本当に便利ですね
そして洗濯流しは本当に良かったです
元々はランドリースペースに付けたかったのですが
他にも2箇所あるため、洗面ばかり増やすわけにはいかなかったので
帰宅時の手洗いと兼用にしました
結果、大は小を兼ねるということで
手を洗うのに不自由ないですし、
作業着などもゴシゴシ洗えて便利です
ただ洗濯流しの廻りが造作台になっているので
塗装はして貰っていますが、零れた水の放置は要注意です
それが大変だと思われる方は造作台にもタイルを張るといいかもしれないですね

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

収納 って足りてますか?

収納ってたくさんあればあるほど便利ってついつい思いがちです
ですが一箇所たくさん収納出来る場所があったとしても、物置のようになってしまうと
必要な時に取り出して使うということがなかなか出来ません
また仕舞った物自体も忘れてしまったりということもありがちです
ですので私たちのモデルハウスでは、適材適所ということで、
必要な場所に必要な分の収納場所を設けるようにしています
すぐに取り出しやすく、あることがしっかり見えていると余分に買ってきてしまうことも減りますよね
またクローゼットなどは基本はハンガーパイプを使用し、掛けて収納することで見える化し、
あとは可動棚や必要な分の引き出しを買い足すことで収納量を増やすことも可能にしています
システムキッチン収納はたくさん収納でき使う頻度に寄って置く場所も考えると
効率的に家事をこなすことが出来てとても便利です
またモデルハウスでは食卓テーブル近くに炊飯器やトースター、ポットなど置くスペースを造って貰ったので、
家族で家事を分担して協力して貰えています
キッチン横のパントリーには使用頻度の少ない調理器具や食器類、日用品や食品のストックなど、
ランドリースペースには洗濯干し場や作業台を設け
ミシンやアイロンがけ、洗濯した下着など畳んでしまえるスペースも設けています
またキッチン周りのゴミの片付けも日常に欠かせない問題だと思うのですが
私は背面収納に市販のゴミ箱を設置しています。振り返って足で踏んで開けることが出来るので、
生ごみの水滴を零すことなく捨てられ、すぐ横にはニオイを吸ってくれる排気口が付いているので
ニオイも気にならず本当に重宝しています
そうすることで家事動線も短くスムーズに家事をこなすことが出来てラクですね

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

平屋 と二階建て 暮らすならどっち?

ここちeeハウスのモデルハウスは一部二階建てになっています
家族5人でゆとりを持って暮らすのは平屋だと少し手狭になるかなと思い
一部二階建てにしました
二階は子供室と打ち合わせスペースのみとなっています
水廻りは付けませんでした
トイレもないので下に降りなければなりませんが
階段下にすぐトイレはあるので、そこまで不自由ではないだろうと
そうしました
そこに付けなかったことで1階に、あと二箇所おじいさん夫婦と
私たち夫婦のプライベート空間に付けることが出来たので
息子には譲って貰って感謝です
こんな感じで私たちの生活はほぼ平屋と同じ生活になっています
このほぼ平屋の生活が今までの母屋と離れを行ったり来たりの忙しい生活と比べ
移動距離が劇的に短くなり本当にラクになりました
最初はキッチンの隣が寝室なんて落ち着かないなあと思っていたのですが
今ではキッチンの隣が寝室最高~って気持ちです
朝の貴重な時間の無駄が一切ないのがホントにいいです
何をするにも数歩歩けば手が届く~
そしてすべてバリアフリー空間ですので
高齢のおじいさん、おばあさんでも危険はありません
これから年を取っていく私たちにとっても安心です
ですので可能であれば平屋がオススメですね
そうは言っても適度な運動は心がけたいですね

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

家の中に和室空間欲しいですか?

ここちeeハウスは100年続くいわゆる大工と呼ばれる曾祖父から始まっているので
その当時は家を造っても和室が主流でした
当たり前のように造ってきた和の世界ですが、今は生活スタイルも変わり洋風が主流で
むしろ和室は贅沢な空間という感じになってきましたね
また和室の方が木の材料が表に出てくるので、キレイな材料を使おうとすると
コスト面でも大幅にアップしますので最近は多く和室を造る家は少なくなってきました
そういうここちeeハウスのモデルハウスも和室は仏壇の入る一部屋だけとなりました
LDKからの続き間で大きな吹き抜けのある空間からの和室ということで
少しスタイリッシュさを加え、落ち着きのあるステキな空間に仕上がりました
床の間の曲線や竿の天井など職人さんたちが苦労して仕上げてくれたので
感慨深いです
モデルハウスの中に一つこうした和テイストの空間を入れられて
私自身はとても良かったなと思っています

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

太陽光発電とV2Hどんな使い方がいいの?

ここちeeハウスのモデルハウスには太陽光発電設備
蓄電池代わりにもなるV2Hを付けさせて貰いました
V2Hは「クルマ(Vehicle)から家(Home)へ」ということで電気自動車に蓄えられた電力を、
家庭用に有効活用する考え方のことです
太陽光発電は余剰電力で売電収入が得られるというよりは
自家消費に使いたい、停電時の電力の供給に使いたいということで採用し
ここちeeハウスでは電気自動車に乗っていることもありV2Hも採用しました
V2Hを付けることでいろいろなメリットがあります
電気自動車の充電が短時間で出来る
蓄えた電気を電気料金の高い時間に家庭用に使用することで電気料金の節約に繋がる
停電時にバックアップ用電源として使用できる
一般的な蓄電池に比べ電池容量が大きい
自治体によっては補助金の対象になる
などです
実際私たちが生活を始めデータとして見た時に
電気自動車の充電を深夜電力で行いながら使っても
現時点では電気料金と売電料金は一緒くらいの金額でした
季節による変動はもちろんあると思いますが
一年中快適温度で過ごしたい私たちにとっては
電気料を気にすることなく暮らせるのはすごくいいですねえ
もちろん初期費用は掛かりますが、電気料の見える化って
なんか楽しいですね
これからも太陽光発電とV2Hを上手く使いこなし
お施主様にもオススメ出来たらと思っています

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

タイルやエコカラットどんな使い方してますか?

ここちeeハウスのモデルハウスには
所々タイルやエコカラットを使用しています
今はタイル調のクロスなど見た感じも素敵に見えるものもたくさんあります
ですがモデルハウスということもあり、ちょっと頑張って貼ってみました
そうすることでやっぱり陰影の違いを感じます
タイルの光沢やエコカラットの質感も感じられて一部貼ってあるだけで
上質な空間になった気がします

またタイルは水に強いので水廻りには最適
エコカラットは調湿効果もあるので
共に実用性も伴います
この貼る作業を今回DIYでやらせて貰った部分もあり
大変でしたけれど、出来上がったときの感動はひとしおでした
これから家づくりされるお客様で、一緒にやってみたいという方がいらしたら
ぜひご一緒して良い体験をしていただけたらなあと思います

田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス
田原でモデルハウスを見るならここちeeハウス

ご予約はこちらから

人気の記事

【画像クリック】家づくり資料

田原市で新築、一戸建てを建てるならここちeeハウス